※コットン(4オンス~5オンス)
柔らかい手触りが特徴の生地。薄手で比較的お求めやすい価格帯の、平織の生地。
本体色ナチュラルに関しては、自然な風合いのフルカラーインクジェット印刷がお勧めです。
※キャンバス(8オンス~14オンス)
キャンバスは帆布ともいわれる。・平織りで織られた厚手の布で、当サイトでは綿素材のみの取り扱いとなります。コットンに比べ厚手で丈夫な生地となっております。本体色ナチュラルに関しては、自然な風合いのフルカラーインクジェット印刷がお勧めです。
※不織布(ふしょくふ)
当サイトではPP(ポリプロピレン)素材の商品を取り扱っております。
不織布は、繊維を織らずに絡み合わせたシート状のものを言い、他の素材と比べ比較的安価な商品となります。
※ポリエステル(薄手)
合成繊維の一つ。軽くて丈夫な生地でシワになりにくく、速乾性に優れた素材。
他の素材と比べ光沢感があり、柔らかい質感が特徴。近年はエコバッグの素材として人気。
※ポリエステル(厚手)
合成繊維の一つ。軽くて丈夫な生地でシワになりにくく、速乾性に優れた素材。
他の素材と比べ光沢感があり。内側PVC加工された商品が多く、外側からの多少の水濡れを防ぐことが出来ます。(完全防水ではございません。)レッスンバッグにも最適な素材です。
※デニム
タテ糸をインディゴによって染色し、ヨコ糸を染色していない糸で綾織りにした生地。
生地裏側に白いヨコ糸が多く出るのが特徴です。うちの子バッグにも人気の素材です。
※ジュート
ジュート繊維は伸びる度合いが小さいため安定しており、毛羽もることにより保温性に富んでいる。
ジュートは生物分解性が高いため、環境への負荷が比較的少ない素材といえる。引き出物バッグとしても人気の素材です。
※ジュートコットン
ジュートとコットンの混合素材。ジュートに比べて、柔らかい手触りが特徴。
ノベルティバッグとしても人気の素材です。
例)ランチバッグ ナチュラル キャンバス
※キーワードとキーワードの間にスペースを入れてください。(全角、半角どちらでも可)