トートバッグにオリジナルのデザインをプリント・販売しております。

050-3792-0024

受付時間 : 9:30〜12:00/13:00〜17:30

オリジナルトートバッグを1個から作成!印刷・プリントで理想のバッグを作ろう

2025年5月12日

オリジナルトートバッグを1個から作成!印刷・プリントで理想のバッグを作ろう

オリジナルグッズ製作の中で1個から気軽に作れるトートバッグは、日常使いや贈り物におすすめの大人気商品です。
好きなイラストやロゴをプリントできるので、イベントの記念品、企業ノベルティグッズなど幅広いシーンで活用されています。

本記事では印刷の種類や注文の流れ、デザイン作成のポイントまで、初めての方でも安心してグッズ製作に取り組める内容をご紹介します。

目次

オリジナルトートバッグとは?特徴とメリットを解説

オリジナルトートバッグとは?特徴とメリットを解説

オリジナルトートバッグは、ロゴやイラスト、写真などを自由にプリントして作れるオーダーメイドの布製バッグです。
コットンやキャンバスなどの素材が多く、普段使いや贈り物、イベントの記念品など幅広く使えるアイテムとして人気です。

自由にデザイン!個性が出せる!

オリジナルトートバッグの最大の魅力は、自由にデザインができる点です。
ロゴやイラスト、写真、メッセージなど、好きなデザインを入れることができます。
WEB上で簡単にデザイン入稿できるサービスが充実しており、デザインツールのない初心者でも安心して簡単に注文できます。

環境にやさしいエコバッグとしても活躍

再利用可能なトートバッグは、プラスチック袋の削減にも貢献するエコなアイテムです。
企業のCSR活動や学校行事などでも採用され、実用性とエコの両立が図れるため、多くのシーンで活用されています。
エコバッグ・トートバッグの商品一覧はこちら

販促品や記念品にも最適

オリジナルトートバッグノベルティや販促グッズとしても人気があります。
名入れやロゴがプリントされたバッグを配布し、ブランド認知度を高めたりイベント等の記念品として活用できます。
コストが比較的安く抑えられる点も魅力の一つです。
オリジナルノベルティバッグ特集はこちら

ファッションアイテムとしての価値

最近では、オリジナルトートバッグがファッションの一部としても注目されています。
オリジナルのデザインを施したトートバッグは、コーディネートのアクセントになり、他人と被らない個性を演出できます。
好きなキャラクターやメッセージをプリントすることで、日常に彩りを加えるアイテムとしても人気です。

トートバッグ印刷・プリントの方法と流れ

トートバッグ印刷・プリントの方法と流れ

オリジナルトートバッグを作る際、どのようにプリントされるのかを理解しておくとスムーズに進められます。
ここでは、印刷方法や注文の流れについて解説します。

選べる!印刷方法とそれぞれの特徴

印刷方法にはいくつかの種類があり、用途や仕上がりイメージによって選ぶことが大切です。
以下の表に、オリジナルバッグを作る際の主な印刷方法と特徴をまとめました。

印刷方法 特徴 向いている用途 コスパ
インクジェット フルカラー印刷で細かいデザインも再現可能。
ただし色落ちには注意。
少量印刷、カラフルなデザイン
(小ロット向け。
用途によってコスパ良)
アイロンシート フルカラーと単色を選べる。
生地を選ばずに加工ができる。
個人用、ギフト、写真・グラデーション重視のデザイン
(色落ちしにくく、
耐久性が非常に高い。)
シルクスクリーン 単色表現に強い。大量生産に向いている。
ただし、色の数が増えるほど価格が高くなる
企業の販促用、イベント配布、大量注文
(注文枚数が多いほど
1枚あたりが安くなる)
昇華転写 発色が鮮やかで写真も美しく再現。
色落ちしにくく耐久性も高い。
個人用、ギフト、写真・グラデーション重視のデザイン
(少量でも高品質。
1枚から作成OK)

印刷方法の詳細はこちら

注文から納品までの一般的な流れ

オリジナルトートバッグの制作は、初心者でも迷わず進められるよう、分かりやすく整った流れになっています。

  1. 商品を選ぶ
    サイトにアクセスし、希望のトートバッグの種類・サイズ・カラーを選択。
  2. デザインを作成
    デザインシミュレータやテンプレートを活用して、ロゴやイラストなどのデザインを作成、写真のアップロードをします。
  3. 入稿して注文確定
    完成したデザインを入稿し、枚数や納期を確認して注文を確定します。
  4. 校正・確認(必要に応じて)
    校正が必要な場合は、メールやチャットを通じて確認・修正を行います。
  5. 印刷・加工・納品
    ご注文内容に基づいて印刷・加工が行われ、通常3〜7営業日でご指定の住所へ納品されます。

このように、注文から納品までスムーズなプロセスが整っています。
初めてでもガイドに従えば、簡単にオリジナルバッグを作れます。
プリントンバッグのご注文の流れはこちら

ギフトにも対応!梱包やラッピングのカスタマイズに注目

ラッピングや梱包サービスに対応している業者も増えており、プレゼント用途にもぴったりです。
シンプルな不織布のラッピングや、リボン付きのギフト包装、個別のOPP袋入れなど、用途に応じた仕様が選べるようになっています。

贈り物としての印象をより高めたい場合や、イベントでの配布品に清潔感や高級感を持たせたいときに最適です。
また、ブランドタグの同封やメッセージカードの挿入など、細やかなカスタマイズができるサービスもあり、オリジナルトートバッグの魅力をさらに引き立てます。

小ロットでも安心!1個から作れるオリジナルトートバッグの魅力

小ロットでも安心!1個から作れるオリジナルトートバッグの魅力

最近では、1個・1枚といった少量からオリジナルトートバッグを作れるサービスが増えており、個人ユーザーや小規模イベントにも対応しやすくなっています。
ここでは、小ロット対応の意義と活用例について掘り下げて解説します。

少量注文でも対応可能な時代に

従来はまとまった数量の発注が必要だったトートバッグ制作も、現在ではオンデマンド印刷の進化により1個からの注文が可能になっています。
これにより、個人クリエイターや小規模イベント、試作品の作成など、さまざまなニーズに応えられるようになりました。

小ロット制作が活躍するシーン

たとえば、友人の誕生日プレゼントとして作成したい場合や、自分のブランド立ち上げの試作品として少数から始めたい場合など、バッグの小ロット制作は非常に便利です。
1枚ずつ違うデザインでの印刷にも柔軟に対応しているサービスも多く、オリジナリティを最大限に発揮できます。

コストや納期は柔軟に対応

少量注文でもリーズナブルな価格帯を実現しているサービスが多く、1,000円前後で高品質な仕上がりを提供する例もあります。
納期も短く、最短で数日以内に納品可能なケースもあり、急ぎのニーズにも応えられるのが魅力です。
プリントンバッグでは、「翌日出荷サービス」と「特急印刷サービス」をご用意しております。

学校や地域イベントでも活躍

PTAや地域サークルなど、少人数での活動でもオリジナルトートバッグは重宝されます。
限定グッズとして配布すれば参加者の一体感が高まり、記念品としても喜ばれます。
活動の記録や思い出を形に残す手段としてもおすすめです。

オリジナルトートバッグの活用シーンとアイデア

オリジナルトートバッグの活用シーンとアイデア

せっかくオリジナルで作るなら、その使い道も工夫したいところ。
ここでは活用事例やおすすめの使い方を紹介します。

イベントやノベルティに

企業の展示会や学校の文化祭などで配布すれば、ブランディングや思い出作りにもつながります。
名入れやイベントロゴを入れるだけでも特別感が出ます。
オリジナルノベルティバッグ特集はこちら

プレゼントや記念品として

誕生日や出産祝い、卒業記念など、大切な人へのギフトとしても人気です。
名前や日付を入れることで、オンリーワンの贈り物になります。

自分用の日常使いに

日常の買い物バッグや通勤・通学用に、好みのデザインをプリントして使えば気分も上がります。
サイズや素材を選んで、自分のライフスタイルに合ったものを作ると良いでしょう。
コンビニエコバッグ トートバッグ商品一覧

オリジナルブランドとしての展開も

最近ではオリジナルトートバッグを商品として販売する個人も増えています。
ハンドメイドマーケットやネットショップでの通信販売は、初期コストも抑えられオリジナルブランドとしてスタートしやすい方法です。
SNSでの発信と組み合わせれば、広くファンを集めることも可能です。

デザイン作成のポイントと注意点

デザイン作成のポイントと注意点

オリジナルトートバッグを作る際、デザイン面での注意点を知っておくと仕上がりが格段に良くなります。

解像度とカラーモードに注意

印刷用データは、300dpi以上の解像度、カラーモードはCMYKで作成するのが基本です。
解像度が低いとぼやけた仕上がりになり、RGBのままだと色味が異なる場合があります。
カラーサンプルはこちら

フォントや画像の権利にも配慮

商用利用する場合、使用するフォントや画像の著作権に注意が必要です。
フリー素材を利用する際は利用規約を確認し、場合によっては商用ライセンスを購入しましょう。
著作権・肖像権に関して

プレビューと校正は必ずチェック

デザインを入稿する前に、必ずプレビュー機能を活用して仕上がりイメージを確認しましょう。
また、誤字脱字や配置ミスを防ぐために、校正も忘れず行うことが大切です。

人気のデザイン例を参考にする

初めての方は、人気のあるデザイン事例を参考にするのもおすすめです。
シンプルなロゴデザイン、手描き風イラスト、写真コラージュなど、さまざまなスタイルがあります。
ターゲット層や使用シーンに合わせてデザインを考えると、より満足のいく仕上がりになります。

まとめ

オリジナルトートバッグは、個人でも1個から気軽に作成できる魅力的なアイテムです。
自由なデザインが可能で、ギフトや販促品、日常使いにも幅広く対応できるため、多くの人にとって実用性の高い選択肢となります。

この記事で紹介した印刷方法や注文手順、サービス比較、デザインのコツを活用すれば、初心者でも安心して自分だけのオリジナルバッグを作ることが可能です。
目的に合わせて適切なサービスを選び、世界に一つだけのオリジナルトートバッグをぜひ楽しんでください。

今すぐオリジナルトートバッグを作成してみましょう!

自分だけのオリジナルトートバッグを手に入れるチャンスです。デザインから注文までオンラインで簡単に完結。
1個からでも気軽に始められるので、まずはお気に入りのデザインで一つ作ってみませんか?


関連記事